久住小春1st写真集ベストカット企画写真集部門投票結果  

ノリo´ゥ`リ<もぐもぐ・・・

 集計結果がまとまりましたので、

発表したいと思います。 ただし、ここでは

上位のみを発表し、全体の発表結果は

特設ページの方で行っていますので、

そちらを参照して下さい。

久住小春1st写真集ベストカット企画

↑特設ページ入口





<写真集部門投票結果>



有効投票者数・・・7名



投票者(はてなID(敬称略)、投票順)

sayuminsayumin  cokon  daichomaru  Leader

  BluePhobos  owarenai  JuliusCaesar



順位決定基準

総得点数の多い順とし、同点の場合、

総得票数の多いものを上位とする。





第3位(6点獲得)・・・81ページ

(投票者:cokonさん=4点、owarenaiさん=2点)





(投票者のコメント)



中二とは思えない大人っぽい写真です。

夕日を浴びて何か考えたのかな?その分

また成長して一回り大人になったのかな?

春ちゃんまっすぐな瞳に釘付けです。』

                (cokonさん)



『普通に写真としても美しいですよね。

夕日の加減がすっごく綺麗だし。

でも何より、この大人っぽい表情は13歳

とは思えない
ね〜

こりゃホント将来が楽しみな存在だよ(照)』

                (owarenaiさん)



(主催者より)

 ここんさん、終われないさん共に、

「大人っぽい」表情だとコメントされてます。

年齢的にはまだ幼いのに、これほど大人

っぽい表情もしてしまうとは・・・。

小春に期待するものは大きいですね。







第3位(6点獲得)・・・87ページ右上

(投票者:sayuminsayuminさん=4点、

BluePhobosさん=2点)





(投票者のコメント)



『このショットこそが、ぶるふぉぼ。的

小さい春み〜つけたっ♪」というフレーズが

最も似合うショット。今はまだ小春自身もその

タンポポのように小さいけれど(背丈は

大きいけれど ^^;)、ミラクルパワー全開で

数年後にどれだけ大きく成長するかが楽し

みなところ。そんなところに期待大、

みたいな(つんく♂風に「大」にアクセントを入れて

「だぁい」と)。』

           (BluePhobosさん)



(主催者より)

 きっと小春のご両親も、こんな可憐な女の子

に育って欲しいという願いを込めて、

「小春」と命名したのかもしれませんね。

このタンポポはどんな成長を遂げてくれる

のでしょうか。将来を期待させる1枚ですね。







さて、次は第2位の発表です・・・。







第2位(8点獲得)・・・1ページ

(投票者:daichomaruさん=8点)





(投票者のコメント)



『書店でもひときわ目を惹く表紙ショット。

三つ編みに体操服
の小春ちゃん

激きゃわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

 紆余曲折のモーニング娘。7期オーディション。

その末にたった一人だけ

発掘された当時12歳の少女。

その少女の幼い表情の中に底知れない

ポテンシャルを感じさせる
1枚。

 っていうか、三つ編み小春ちゃん

萌えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。』

                (daichomaruさん)



(主催者より)

 だいちょさん1推しのカットですね。

写真集の印象は表紙で決まる訳ですから、

そういう意味ではこのカットは、

「初々しさ」「無限の可能性」を象徴付けるのに

十分な1枚だと思います。

カメラマンの意図も十分伝わるカットですね。







どのショットも実に素晴しいですね。

さあ、注目の1位は?







第1位(16点獲得)

・・・
22ページ

  
+(8点獲得)

・・・
2ページ


22ページ:(投票者:Leaderさん=6点、

JuliusCaesarさん=6点、owarenaiさん=4点)

 2ページ:(投票者:sayuminsayuminさん=8点)



注釈:この2枚のショットは非常に似ているので、

   投票結果整理の便宜上

   同じショットとして取り扱いました。




        22ページ                 2ページ



(投票者のコメント)



『軒先のシーンですね。このショットの小春スマイルが

写真集の中では最も可愛いと思いました。

あどけなさと大人びた表情のどちらも合わせ持つ

小春ならではのラクルスマイルだと思います。』

                     (Leaderさん)



『木造の家の中でひざを抱えています。

こういうところは似合いますね
。』

                    (JuliusCaesarさん)



『このイタズラっ子?っぽい無邪気なあどけない

笑顔
が今の小春ちゃんの真骨頂!

これがまたDVDになると動きが加わるから

萌え転がる訳でw』

                     (owarenaiさん)



(主催者より)

 軒先シーンの小春スマイルがダントツ1位でした。

ひざを抱えて座って無邪気に笑っている姿が、

今の小春のイメージには

最もしっくり来るポーズと言う事かもしれませんね。













<総評>

 小春の1st写真集と言う事で、初々しさが前面

に押し出された写真集
だったのでは

ないかと思います。それを反映するように、

皆さんが選ばれる基準としては、

小春の等身大の姿、すなわち中学生らしい

あどけない
素顔であり、ポーズだったのでは

ないかと思います。

 また髪型に着目してみると、普段の小春の

髪型はポニーテールがメインですが、

写真集でしか見られない三つ編が人気が

あったようで、ベスト5に3カットがランクインしました。

また、小春写真集が発売される事がありましたら、

このような企画を実施できたらと思っています。





<分析的なおまけ>

 ページ毎の得票数の推移



写真集をはじめとした書籍は、いわゆる

「起・承・転・結」を大事にするものです。

そこで、写真集全体を通してのページ数毎の

得票数を調査してみました。

その結果のグラフは以下のようになりました。





これを見ると、表紙・裏表紙を含めた1〜10ページ

および81〜89ページの得票数が多くなっている


が分かります。そして、写真集の後半の始まり

部分である41〜50ページの得票数も多く
なっています。

 これらの結果から、写真集全体を通して途中で飽きさせる

ことなく、よりベストな部分を要所要所に配置している

ということが分かりますね。

 「起・承・転・結」を意図した作りになっているのが、得票数からも

推測できる結果が得られました。





<投票内容一覧>

sayuminsayuminさん(4月20付、Leaderのブログコメント欄

cokonさん(4月27日付、cokonさんのブログ

daichomaruさん(4月28日付、daichomaruさんのブログ

Leaderさん(4月28日付、Leaderのブログ

BluePhobosさん(4月29日付、BluePhobosさんのブログ

owarenaiさん(4月30日付、owarenaiさんのブログ

JuliusCaesarさん(4月2日付、JuliusCaesarさんのブログ





 久住小春写真集ベストカット

企画(写真集部門)にご参加・

ご投票頂きまして、本当にありがとう

ございました。この場を借りて

御礼申し上げます。





久住小春1st写真集ベストカット企画付属DVD部門投票結果



写真集部門同様に、ここでは上位のみを発表し、

全体の発表結果は 特設ページの方で行って

いますので、そちらを参照して下さい。

久住小春1st写真集ベストカット企画

↑特設ページ入口





<付属DVD部門投票結果>



有効投票者数・・・4名



投票者(はてなID(敬称略)、投票順)

Leader  BluePhobos  owarenai  JuliusCaesar



順位決定基準

動画キャプチャによる静止画を取り扱う為、

シーン毎に分割し、それぞれのシーンの

総得点の多い順とする。

同点の場合、総得票数が多いほうを上位とする。





第2位(8点獲得)

・・・
2分59秒、3分00秒

縁側でラジオ体操!


(投票者:owarenaiさん=4点、JuliusCaesarさん=4点)



        2分59秒(JuliusCaesarさん選出)



        3分00秒(owarenaiさん選出)



(投票者のコメント)



何を思ったかラジオ体操をしています

笑顔全開な場面から、この後腕をぶつけ

てしまうのです。』

                      (JuliusCaesarさん)



(主催者より)

 こういう意味不明の行動が、小春の萌え

の対象であり、ミラクルと呼ばれる所以かも

しれません(適当w

 ミラクル=天然でFA?w







第2位(8点獲得)

・・・
3分41秒、3分55秒

おいしいお昼ご飯!


(投票者:Leaderさん=4点、BluePhobosさん=4点)



        3分41秒(Leaderさん選出)



        3分55秒(BluePhobosさん選出)



(投票者のコメント)



『小春といえば食べ物。・・・というのは定かで

はないですがw

食事のシーンの冒頭部分で、何かをつまみ食い

するのですが、その1カット。いい顔してますねw』

                    (Leaderさん)



『このカットが、本写真集と付属 DVD

含めて最も大人っぽく感じた小春。

それプラス、このアングルが下の方から

小春を見上げるアングルとなっているので、

まるで小春先輩を眺める後輩視線に見えた

とです。20歳ぐらいの、今のよっすぃ〜ぐらい

の小春を眺める新メンバーという設定を勝手に

思い描いてみると、その世界では小春は

優しくて頼もしい、でもちょっとおっちょこちょいな

先輩だったけど、果たして実際はどうなる

ことやら。おっちょこちょいなところは残して

おいてほしい
かな・・・。』

                     (BluePhobosさん)



(主催者より)

 食べ物のシーンも、見る人によって着目点が

随分違いますね。

それがDVDベストカットの醍醐味ですが。

確かに下側の小春は

大人っぽく見えますね。けど、

この前のシーン(だったかな?)では、

お茶碗を落としそうになるなど、

行動はどう見ても子供ですw

こういう所は小春のいいところだと思うので、

大人になっても

変わらないでいて欲しいですね。







第2位(8点獲得)

・・・
8分14秒、8分30秒

原っぱで遊ぼう!


(投票者:Leaderさん=4点、owarenaiさん=4点)



        8分14秒(owarenaiさん選出)



        8分30秒(Leaderさん選出)



(投票者のコメント)



『花の冠を頭にのせているシーンですね。

無邪気さが全面に出て、ついついこちらも

頬が緩みそうな、そんな楽しい1カット

だと思います。』

                    (Leaderさん)





(主催者より)

 上の1枚は、タンポポの綿毛が顔に

かかって目を瞑るシーンですが、

大人びた表情を作ろうと背伸びして

頑張ったものの、思わぬアクシデントにより

失敗してしまったように見えます。

この辺りが可愛いですね。









色んな小春が堪能できましたね。さあ、注目の1位は?







第1位(12点獲得)

・・・
7分31秒

お疲れ様〜!

(投票者:BluePhobosさん=6点、JuliusCaesarさん=6点)



        7分31秒(JuliusCaesarさん選出)



        7分31秒(BluePhobosさん選出)



(投票者のコメント)



『撮影後のハイテンション小春

ハイテンション梨沙子と同じ原理で何らか

のタイミング(小春の場合は撮影が終わって

タオルに包まった瞬間)でスイッチが

ON になったのかな。この笑顔には、

何より達成感がいっぱい詰まってます

そして、「あ〜終わったぁ〜」とめーめ

を見開いて喜ぶ表情が、月島きらり

名前のようにキラキラ輝いているので

1位に決定〜。』

                (BluePhobosさん)



『「終わったあ!ものすごい興奮です。

本当にいろいろあったようです。』

                (JuliusCaesarさん)



(主催者より)

 ぶるふぉぼ。さん、JuliusCaesarさんに

共通しているのは、終わって嬉しくて

興奮している小春の笑顔に着目されて

いる所です。撮影中にはない、

ハイテンションな小春は、普段は中々お目

にかかる事ができないので、

このカットは大変貴重ですね。

一緒になって喜びたいですw















<総評>

 付属DVD部門は、ベストカットになる候補が、

写真集部門に比べるとかなり多いため、

投票者が少なかったにもかかわらず、

これだけバラエティ溢れる結果となった事は、

主催者側としては嬉しい限りです。

 それから、写真集の場合、

衣装毎のコンセプトが、ある程度設定されている

と思うのですが、DVDの場合は、

同じ衣装であったとしても、見方が随分異なる

ものも数多く存在
するということが印象的でした。

そういう観点から、また違った集計方法も

考える事が出来るんじゃないかなと思いました。

それは次回への課題にしたいと思います。







<分析的なおまけ>

 時間毎の得票数の推移



付属DVDでも写真集と同じように時間毎の

得票数を調査してみました。

その結果のグラフは以下のようになりました。





これを見ると、写真集部門の時と同じように、

前半と後半部分でそれぞれ得票数が多くな

る点が存在している
事が見て取れます。

やはり、10分少々と言う短時間といえども、

飽きさせる事のないように、

見所を要所に設定している事が考えられます。

もう少し標本数が多くなったらどうなるでしょうか、

この調査は今後のベストカット企画の時にも

是非実施してみようと思います。





<投票内容一覧>

Leaderさん(4月28日付、Leaderのブログ

BluePhobosさん(4月29日付、BluePhobosさんのブログ

owarenaiさん(4月30日付、owarenaiさんのブログ

JuliusCaesarさん(4月30日付、JuliusCaesarさんのブログ





 久住小春写真集ベストカット企画

(付属DVD部門)にご参加・ご投票

頂きまして、本当にありがとうござい

ました。この場を借りて御礼申し上げます。